ベトナムに行ってきました、その1。
そんなわけで、先日は「Where Milk & Honey flow」の棘草茉莉さんといっしょに、ベトナムはホーチミンシティ、旧サイゴンにいちきましたv
東南アジアは初めてで、ワクワクドキドキだったのですが、雰囲気的には上海や台北が、もっと南国になったような印象でした。もともと中国語文化圏か。
深夜着の便で入って、その日は夜寝るだけで、翌日は市内観光。借りたアオザイを着て、そのまま町歩きをするという観光客まるだし状態(笑、いやまさに観光客なんですけど)でした。町の中心部を見学して、市場に行ったり。市場はあたしは売り込まれるのも値切ったりするのもニガテなので、しんどかった…(笑。きんちゃくとかちょっとだけ買いました。市場の周辺は夜になると屋台街になるので、ワクワクする感じでした。おなか的に心配だったので、結局屋台では食べ物を買わなかったのが、今考えるとちょっと残念でした。
次の日はマリィさんの手配してくれたメコンデルタクルーズに参加。バスでミトーに移動して、ボートで島々を訪問してココナツキャンディとかくだものとかさかなとかたべた。はちみつをきんかんでわるお茶がおいしかったv馬車にも乗ったのだけれど、ちいさい馬がひく車に五人くらい乗せるので、ちょっとかわいそうになってしまった。あとにしきへびにまかれた。
ところでメコン川ってチャオプラヤ川のことだっけ?と思っていたら、チャオプラヤ川なのはメナム川だった。間違えてた。

メコン川。

とってもメコン川。
市内に戻ったらもう夜だったので、フエ王朝料理のNghi Xuan(ギースアン)に行った。内装がきれいなお店なんだけど、店員さんがなんだかたくさんいてちょっと落ち着かなかった(笑。コースをたのんだら、なんか斬新なほどシジミだらけだった…。練乳を入れるベトナムコーヒーも飲んだ。

フエ料理。
その2につづく。
コメント
にしきへびにかまれた
のかと思い、大変驚きました。
投稿者: やくも | 2008年08月17日 01:00
>やくもさん
まぎらわしくてすみません…巻かれました(笑
投稿者: クロエ | 2008年08月18日 15:32