ドラクエ
世間様がなぜドラクエ8であんなに大騒ぎをしているのかいまだによく分りかねているのですが、フィールド動画などを見ていると少しだけ納得できる気もします。というのも、7のポリゴンというかなんというかという感じのCGにかなりウンザリし、技術力の低さもさることながら鳥山絵にポリゴンは無理だろうと、そしてそんなことも理解できないエニックスはやっぱりドラクエの売りを理解してないんじゃないかと、云々云々、結論としてドラクエもういいやって気分になっていたのですが、8の動画を見ているとこれがまさかって感じだがグっときたぜ!ってやつで、鳥山キャラがちゃんと立体になってる。そして動いてる。
うん、いいんじゃあないか?そして、少し見ただけだけど、ちゃんとドラクエっぽい世界がそこにあった。それが一番大事なことだと思うし。いずれにしても、7の迷走は無駄ではなかったのだなぁと思えました(でも合併のおかげって説もあるのかな?まぁいいや。まだこれからもあの世界を持ったままあのゲームをつくりつづけるのなら、新しい場所に連れて行ってくれそうだ。もう一度。
ところで、ああいういかにもなマンガ絵の立体化で思い出すのは黄金の旋風なわけですが、かなり評判の悪かったあのナントカというポリゴンアニメーション技術でも、わたしは結構楽しめたんだけれど、あれもまた日進月歩の技術革新によって更に荒木キャラっぽいタッチでの立体化が可能になるんだろうなぁと思うと、またぜひカプコンさんにはジョジョゲーをつくってほしいなぁと思うわけです。オチとしてはね。