高岡ミズミ『天使の爪痕』
『天使の啼く夜』の田宮の兄・東吾と、伊佐を助けるために力をかりたヤクザの長男・瀬ノ尾の話。
ということで、ヤクザの長男である瀬ノ尾は家業がイヤなのだが跡をつげとか言われて昔からいろいろ縛られまくりでいやんなってる。高校で出会った東吾はつっけんどんだが、自分を恐れもさげすみもしないので、側にいたいから好きだと言えない。そうこうしてるうちに事件の余波で仕事を失って、ゲイの恋人とあれこれあって、八方ふさがりな瀬ノ尾はどうすんの?
東吾があんな感じ(笑)なので、結構好みなかんじの攻めになっていたのだけれど、何を考えているのかよくわからなかった。感情の変化とかわかりづらいし、瀬ノ尾への感情もいつからどこから恋愛になっていたのか、よくわからない。
結末は結構好きだけれど、ご都合主義になろうとも、二人の後日談も読みたかった…。
あと、作者も後書きに書いていたように、伊佐田宮のその後がきちんと書かれていて面白かった。
全般にそう悪くはないけど、前作のほうが面白かったなあという印象。
どうでもいいけど。伊佐という苗字と東吾という名前は好きなんだけど、田宮と瀬ノ尾という苗字がいまいちしっくりこない。田宮は模型会社を思いだしてしまうからだと思うんだけど。
あと、ヤクザと友人ものって、高校時代の回想が入るのがデフォルトなのか、と思った。