杉浦志保『氷の魔物の物語』1、2
「『魔物だ』とか関係ないってば
おれは好きな魔物の人いるもん!!
「好きな魔物の人」、とかいう言葉の使い方が少し前のオタク系少女漫画っぽくて好きだ(この評言は褒めて見えないかもしれないが…。「おれとかってどうしたらいいんだろう」の「とかって」のどーでもよさげな使い方とかも、いかにもだよなぁ。なんか懐かしくて好き。
というわけでマモノは少し前には読み終えてましたが、やはりいいものです。
自分にとってオーソドックスなファンタジーが久々だったというのもあるのだろうなぁ。
関係ないけど、どこかのあとがきで作者は同人はやってません、同人やる時間があったらもう一個連載したい、なんて書いていて、ああこの人は漢だ!と思った(勿論同人が悪いというのでは決してなくって、そっちで頑張る人もいて当然だと思うんだけど、でもこの人はそうではないというだけのことだと思う。この人漫画大好きなんだなと思ったし、そういう人の作品は評価したくなる(同じ意味で安野モヨコとかも結構好きなのだけど。