市東亮子『やじきた学園道中記』26
かなり前に買っておいたのだけれどやっと読んだ。
上総介って初お目見えだっけ?もはやそれさえも良くわからないけど…。
で、上総介登場でちょっと不安になってきた。もしや赤目篇って、復活第一弾であると同時に最終話なのかなぁ。ただ、大海人皇子のあたりは妙に話がでかくなってはいるけれどやじきた全体の締めって感じでもないような気もするし、まだおっこちてる話もいっぱいあるような気もする(ハーディの星の話とか)ので、違うと思うというか思いたいけど…。
まぁとりあえず、一之介と千之介の体格差はスゴイなと思った。どうも箱根のイメージが強いせいか、一之介が正義漢の熱血漢のせいか、千ちゃんがないがしろにされがちな気がするので、うるわしい兄弟愛に安心。
小鉄が相変わらず美人で感激。メガネがふっとぶ展開にモエモエ。拾ってこられたそのメガネを見て「小鉄!」とか言ってる若様にモエモエ。あと非常にまったりとしてて成長したなぁという印象の狭霧はほのぼの。