「君は「引力」を信じるか?
この出会いに意味があるという事を!」
アダム覚醒ディオです(笑。いやしかし、下絵の前段階で、はじめて(裸はね)ルネサンス絵画の模写をしてみましたが、荒木絵の独特な人体の書き方(他の漫画家とはかなり違うし、劇画や写実的な絵とも違うんだよね)ってここから来ていたんだな、とやっと気付いて、おぉって感じでした。ゆーかそんなこと62巻のジョルノの時点で気付いてしかるべきだったなと(笑。違うのは、ルネサンス絵画の人物達はジョジョキャラのようにスリムではなくて、ぜい肉がたっぷりだということ。それにしても裸はムズイですね…修行しなきゃな。
ところで当然ながらこれは一部でも三部でもなく、六部のDIOです。六部ディオはプッチ回想シーンにしか出てこないけど、それがまたいい。あの二人の対話シーンは、少年漫画とは思えないほどの大人っぽい雰囲気があって、スゴク好きです。ハンニバル・レクターを思い出します(俗で恐縮ですが、それでもかろうじて原作のほうのことで)。
□初出:マヨイガ。